2025年9月23日から25日まで、沖縄瀬底島にある「ザ・ビーチリゾート瀬底 by ヒルトン・クラブ」にて、「神魂アセンションマスター合宿」を開催しました。
今回はコンドミニアム型のホテルだったため、自然と「体験型合宿」に。沖縄の美しい自然と、参加メンバーとの対話を通して、多くの深い気づきがありました。今回は、その中でも特に重要だと感じた一つの教訓をシェアしたいと思います。
Googleマップの失敗が教える人生の教訓
合宿中、メンバーの一人がGoogleマップのナビを頼りにホテルまで歩いて来ようとしたところ、なぜか目的地とは違う「謎のビーチ」に辿り着き、迷子になってしまいました。
その参加者の方曰く、「ナビの案内が少しおかしいのでは?と感じたけど、そのまま従っていたら大変なことになった」とのことでした。
また、別の日には、私自身が運転中、ナビの案内が怪しい場面で、自分の判断で別の道を選んだところ、無事に目的地に辿り着くことができました。この体験から得られた教訓は、非常にシンプルです。
●ナビに頼りすぎてはいけない
●自分の感覚を信じること
これは、単に道案内に限った話ではありません。あなたの人生全般に言えることです。
「自分の感覚」とは何か?
ここで言う「感覚」とは、単なる気まぐれや衝動のことではありません。それは、あなたの魂から湧き上がって来るものや神様からのお告げとしてキャッチするインスピレーションのことです。
私たちは今、巷にあふれる情報、AIをはじめとするITツールの情報、他人の意見に簡単に頼ってしまいがちです。最近で言えば、新型コロナウイルスに対するワクチンの接種をめぐる決断のように迷ってしまう場面は多々あります。もちろん、情報やツールは参考になります。しかし、最終的に重要なのは、**「自分の感覚を信じて決断する」**ことです。
失敗もまた「魂の学び」となる
もしかしたら、その感覚が間違っていて、失敗に繋がった経験があるかもしれません。しかし、「魂成長」の視点から見ると、この世に失敗というものは一つもありません。その一つひとつが、あなたの魂を磨き、より最適な判断ができるようにするための大切な学びになっているのです。
自分を信じて、自分で最終的な意思決定を下し、その結果に自分で責任を取る。
自分の人生は、自分の力で切り拓いていくこと。この主体的な姿勢こそが、魂を成長させ、より豊かな人生を創造するための鍵となります。あなたは最近、情報ではなく、**「自分の感覚を信じて決断した」**経験がありますか?その経験と学びを大切にしてください。
今回も学び多き沖縄合宿となりました。来年はさらに深い「魂の気づき」が得られるよう、自然や文化に触れる体験も取り入れていきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。